12月とは思えない日差しにほっとしています。
校庭の山茶花(さざんか)が心を癒してくれます。
長休み時間、環境委員のメンバーが中庭噴水周りの藻を取ってくれています。
油断するとあっという間に広がる「藻」に、すくう網がしなっています。
力を入れて丁寧に仕事をしてくれています。
1年生がこれから鬼ごっこをするそうで、相談していました。
5,6年生がまだ積雪のない校庭を駆けまわっていました。
貴重な晴れ間です。
3年 社会科 「身近なくらしを守る」
課題にそって端末や教科書を使って調べています。
ノートに分かったことをまとめていました。
1年 体育 「マット運動」
足打ちをちょうどしているところです。腰が高く上がっている子が何人も見られました。
そのあとはゆりかご。
10回数えながら挑戦していました。